【なぜみんな東京に憧れる?】東京に住むメリットを真剣に考えてみた

地域
この記事は約9分で読めます。

みなさんこんにちは

今回は、東京に居住していた経験のある私が、東京暮らしのメリットについてご紹介します。

大阪をはじめとして、複数の地方にも居住経験があるため、東京暮らしのメリットについて、客観的な視点からご説明します。

※本ページはプロモーションが含まれています。

東京で暮らし始める、または東京を出て地方へ移住を検討する際のの判断材料としてご参考ください。

また一方で、東京暮らしのデメリットについては以下の記事でまとめています。

【東京はオワコン?】東京に住むデメリット

東京のビル群
東京の景色

東京暮らしのメリット

華やかでキラキラしている街並み、凛としていてハイスペな美男美女、徒歩圏に何でもある住みやすい居住エリア、、、

東京といえば、そんな良いイメージを持っている方も多いと思います。

今回は、そんな東京暮らしのメリットをご紹介します。

選択肢が多い

東京は日本の首都であり、人口が1番多い首位都市でもあるので、多くの物が集まっています。

その結果として、選択肢が多くあります。

仕事の種類が豊富

東京にはたくさんの仕事があります。

2021年度の都道府県別の正社員求人数を比較してみます。

1位 東京都 1,490,576件

2位 大阪府 1,086,814件

3位 愛知県  765,150件

4位 福岡県  584,207件

5位 神奈川県 518,107件

47位 鳥取県  74,713件

厚生労働省, 一般職業紹介状況(職業安定業務統計):雇用関係指標(年度), 2021年度

(2022年2月26日取得, https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/xls/114-1d-02.xlsx)

1位の東京都と47位の鳥取県とでは、約20倍もの差があります。

日本で2番目に大きな都会である大阪でさえ、東京と比べると、求人数は7割程度にすぎません。

東京で暮らすことで、自分のやりたい仕事を見つけられる可能性が高くなります。

レジャー施設が多い

東京近郊には遊園地や水族館などのレジャー施設・アミューズメント施設が多くあります。

東京近郊にある主なアミューズメント施設をみていきましょう。

テーマパーク・遊園地

まずはテーマパーク・遊園地です。

東京といえばディズニーリゾートが有名ですが、その他にも多くの遊園地があります。

それぞれの施設に個性があり、家族、友人恋人、誰と行っても楽しめます。

これほどまでに施設が多いのは東京ならではです。

  • 東京ディズニーリゾート
  • サンリオピューロランド
  • よみうりランド
  • 東京ドームシティ
  • としまえん
  • 東京サマーランド
  • 東京ジョイポリス
  • 花やしき
  • 西武園ゆうえんち
  • こどもの国
  • よこはまコスモワールド

動物園

日常では目にしない動物とのふれあいは、特に子どもの知的好奇心を育みます。

そんな貴重な場を提供してくれるのが、動物園です。

東京近郊には動物園がたくさんあります。

動物園によって会える動物の種類が異なるため、動物好きのお子さんのいる家庭は、動物園めぐりをするととっても楽しいです。

  • 上野動物園
  • 多摩動物園
  • ヒノトントンZOO
  • 千葉市動物公園
  • マザー牧場
  • 東武動物園公園
  • よこはま動物園ズーラシア
水族館

水族館も動物園とおなじく、子どもの健やかな生育にとっても大切な場所です。

最近ではこたつのある水族館があったりと、趣向をこらした施設もあります。

  • サンシャイン水族館
  • マクセル アクアパーク品川
  • すみだ水族館
  • 八景島シーパラダイス
プラネタリウム

大切な人とのデートにも最適なプラネタリウム。

暗がりの閉鎖空間で、キレイに映し出された星を見つめることで、ロマンチックな雰囲気に浸れます。

  • コニカミノルタ プラネタリアTOKYO
  • ギャラクシティ
  • ベネッセ・スター・ドーム

近場の買い物でなんでも揃う

東京にはスーパーやドラッグストア、コンビニなどの日用品店が多いことはもちろん、大型デパート・百貨店も多いです。

特に、大型デパート・百貨店の多さは地方との大きな違いです。

スーパー、ドラッグストア、コンビニは地方でもたくさんありますが、大型デパートや百貨店は、地方都市には1店舗あれば良い方です。

一方で東京には、都内だけでこれだけ多くのデパート・百貨店があります。

  • 銀座三越
  • 日本橋三越本店
  • 東武百貨店 池袋本店
  • GINZA SIX
  • 小田急百貨店 新宿店
  • 小田急百貨店 町田店
  • 京王百貨店 新宿店
  • 西武 池袋本店
  • 新宿高島屋
  • 立川高島屋S.C.
  • 松坂屋 上野店
  • 大丸 東京店
  • 松屋銀座
  • 松屋浅草
  • 伊勢丹 新宿店
  • 伊勢丹 立川店

中規模の百貨店や、その他の大型商業施設を含めると、その数はさらに膨れ上がります。

この選択肢の多さは東京のみです。

同じく大都市である大阪をも圧倒的に凌駕しています。

飲食店が豊富

東京には多くの飲食店が存在しています。

街を少し歩けば、面白いお店が多くあります。

オシャレでデートにピッタリなお店、落ち着いた大人に似合うお店、行ったことのない国のソウルフードが食べられるお店、ハレの日に使いたいミシュランを獲った高級店、、、

地方では巡り会えないような色々なお店にフラッと立ち寄ることができます。

人との出会いが多い

東京都は日本全国47都道府県の中で、最も人口が多いです。

その人口は約1億4,000万人で、大阪府の人口約900万人の約1.5倍です。

さらに、東京を中心とした首都圏の人口は約4,400万人であり、日本の人口の約3分の1という驚異的な数値です。

これだけ多くの人が東京に集まっているため、その分人との出会いも多くなります。

出会いが多い分、多様な人と巡り会える可能性も高くなり、自分の性格と合う人や、マイナーな趣味でも共感できる人と出会える確率も高くなります。

レベルが高い

続いては、東京のレベルの高さについて考えてみます。

東京は一般的に、あらゆることにおいてレベルが高いです。

教育のレベルが高い

東京は幼稚園〜大学まで、レベルの高い学校・教育機関が存在しています。

大学だと、東京大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應大学など。

高校だと、開成高校、筑波大学附属駒場高校、桜蔭高校など。

地方にあれば間違いなくその地域で天下をとれるような学校が、東京ではしのぎを削って競い合っています。

また、それらのレベルの高い学校に通うための塾も充実しており、SAPIXや早稲田アカデミーなど、ハイレベルな学習ができる学外の教育機関も選択肢が豊富です。

給料が高い仕事がある

日本を代表する大企業の多くは、東京に本社を構えています。

上場企業のうち、東京に本社がある企業は半数以上です。

高い給料を払えるだけ、多くの利益が出ている企業が多くあります。

単に給料が高いだけでなく、安定性や仕事の幅の広さ、スケールの大きさなどもメリットです。

有能な人が多い

東京には有能な人が多く集まっています。

なぜなら、東京には日本を代表する大企業、海外企業の日本法人、アーティストが活躍できる環境、そして、それらの人々が交流する場があるからです。

もちろん、地方にも有能な人はいますし、東京にも必ずしも有能でない人もいます。

しかし、東京には、日本を代表するような有能な人が多く集まっているということは間違いありません。

情報が豊富

続いて、東京の情報の豊富さについて考えてみます。

現代はSNSやYouTubeなどのインターネットが発達しているため、地方にいても最新の情報を得ることはできます。

それでも、東京でしか触れられない情報も、未だに多くあります。

流行の最先端に触れられる

東京は、流行の最先端の物で溢れています。

流行のスイーツ、人気上昇中のアーティストのグッズショップ、トレンドのファッションアイテムを揃えたセレクトショップなど。

特に、ファッションにおいては、街歩きをするだけで、いまどんなファッションが流行しているかを知ることができます。

渋谷、原宿、表参道なんかを歩くだけで、ファッション誌なんか買わなくても、流行のファッションを体感できます。

地方にいても、SNSやYouTubeなどを通じてそれらの情報を得ることはできますが、それはあくまで”誰かが発信した情報”でしかありません。

いってしまえば二次情報であるため、”誰か”のめに映った情報を、”誰か”の視点で編集されたものしか伝わってきません。

東京にいれば、自分の目で見た一次情報を、自分だけの情報として得ることができます。

お店の情報はネットでほぼ全て得られる

東京のお店の情報は、ネットに溢れています。

「え?いまどきネットにお店の情報が載ってるのは当たり前でしょ」

と、思う方も多いかもしれませんが、地方の場合は、それは必ずしも当てはまりません。

例えば地方では、馴染み客を大切にしていて、ネットからの集客を期待していないお店も多くあります。

東京のお店は、食べログやGoogleマップのレビューも多く、個人ブログにも記載されていることがあるため、簡単に情報を得ることができます。

交通機関が充実している

東京は公共交通機関が充実しています。

特に電車の本数は多く、3分おきに電車が来るなんてことも当たり前です。

大阪でも御堂筋線などの一部の限られた路線のみ3分おきに電車が来ますが、東京にはそのような路線が多くあります。

また、新幹線は東京を中心に網羅的に延伸しているため、日本全国へのアクセスも抜群です。

“東京在住”というブランド

“東京在住”、”東京出身”、”東京に住んでいた”という”東京ブランド”。

そんな東京ブランドについて考えてみます。

地方在住者から一目置かれる

「東京から来ました」

この一言だけで、地方では一目置かれます。

地方にも有能な人はいますが、未だに多くの人は

東京のレベル > 地方のレベル

と捉えている人が多くいます。

そのため、

東京の人=全てに秀でている有用な人

と思ってもらえることがあります。

(実際はそんなことはなかったとしてもです)

外国からも知名度がある

“TOKYO”は、ニューヨークやロンドンと並び、世界的にも有名な都市です。

「I’m from Tokyo.」

と外国人に自己紹介すると、

「Cool!」

と言われます。

まとめ

以上、東京で暮らすメリットでした。

地方暮らしには地方暮らしのメリットがありますが、東京暮らしにもメリットがあります。

人生において何を優先するかで、どちらで暮らしていくかを決めていきましょう。

東京移住または地方移住をする際は、複数業者の引っ越しの見積もりを行うことで、最も安い引っ越し業者を見つけることができます。

以下のサービスを使用してみることがオススメです。

無料で見積もりができるので、とりあえず登録して見積もりだけでもしてみてください。

一方で、東京に住むデメリットについてもまとめた記事は以下です。

東京での暮らしを検討する場合は、メリットだけでなくデメリットも考えた上で判断しましょう。

【東京はオワコン?】東京に住むデメリット

東京暮らしを始める予定の方にむけて、東京暮らしで便利なアプリをまとめました。

ぜひご参照ください

【上京するならインストール必須!】東京暮らしで便利なアプリまとめ

また、地方暮らしについて検討している方は、私の地方暮らし体験をまとめた以下の記事をぜひお読みください!

【地方移住体験記】鳥取での地方暮らしのリアル

コメント

タイトルとURLをコピーしました