【共感できたら大阪人!】大阪あるある21選!

あるある
この記事は約13分で読めます。

「大阪はおもろい街」

世間ではそんな大阪のイメージが先行していますが、大阪はもっともっと奥の深い街です。

今回は、元大阪府民のわたしが、大阪あるあるをご紹介します。

大阪在住の方、観光で大阪を訪れている方、観光ガイドには載ってない大阪を知りたい方は、ぜひご覧ください!

※本ページはプロモーションが含まれています。

大阪あるある

それでは早速、大阪あるあるをみていきましょう!

ラズベリー
ラズベリー

たこ焼き食べながら読んでな〜!

大阪府内でも地域によって言葉が違う

大阪府は大きく分けて5つのエリアに区分されます。

大阪市、堺市、北摂、河内、泉州です。

そのそれぞれで、アクセントや使われている言葉が少しずつ違います。

例えば、泉州では語尾に「〜け」がつくことが多いですが、大阪市や北摂ではあまり使われません。

例)「ほんまけ?」「知らんのけ?」

関西地方内だと、京都、神戸、大阪で方言が違うというのはよく言われますが、大阪府内だけでも方言に違いがあります。

人混みのレベルは全てユニバが基準

大阪人は人混みを目にすると、「ユニバ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のアトラクション待ちの行列より混んでいるか否か」で混み具合を判断します。

ユニバより混んでいるときは、

「ユニバよりエグいて」

ユニバよりは空いているときは、

「ユニバよりはマシやな」

と言ってしまいます。

ラズベリー
ラズベリー

今年の淀川花火大会の混雑はユニバよりエグいと思う!

面白くないと人権がない

大阪でのヒエラルキーのトップは、イケメンでも頭のいい人でもなく、”オモロいやつ“です。

ここでいう”オモロいやつ”とは、”クラスに1人はいるお調子者タイプ”ではなく、”センスのあるボケ or ツッコミのできるやつ“というニュアンスです。

たとえ物静かなタイプだったとしても、ふとした会話でセンスのあるボケやツッコミができる人間は、大阪では一目置かれます。

逆に面白くない人間は、いくら容姿端麗でお金持ちで頭が良くても、

「あいつオモンないで」

と陰口を叩かれます。

他地方の人が大阪に抱くイメージにギャップを感じる

大阪府民は、大阪は”洗練された都会”という一面も持っていることを知っています。

梅田の高級百貨店や、中之島周辺の高層ビル群、心斎橋の高級ブランドショップの旗艦店などの存在を知っているからです。

しかし、大阪以外の地域の人は、大阪といえば、「通天閣、お笑い、たこ焼き、グリコ」のイメージを強く持っています。

大阪=新世界周辺

というような感覚です。

大阪府民は、他府県民のそのような感覚を目の当たりにすると、

ラズベリー
ラズベリー

大阪はたこ焼きと通天閣だけの街とちゃうで!

と感じてしまいます。

エスカレーターは右に立つ

関東の人が大阪にきて一番最初にぶち当たる壁がコチラ。

エスカレーターの立ち位置です。

エスカレーターに乗るとき、大阪ではエスカレーターの右側に立ち、左側は歩く人のために空けておきます。

関東では真逆なので、出張や旅行で訪れた関東人がいつもの感覚で左側に立っていると、急いでいる大阪人から舌打ちされます。

特に、関東からの観光客や出張者の多い新大阪駅や大阪駅ではこのような光景を見かけることが多いです。

ちなみに、お隣の京都では、関東と同じくエスカレーターの左側に立ちます。

ですが京都人は”大阪は右に立つ”ということを知っているので、関東人のように大阪のエスカレーターで舌打ちをかまされることはありません。

関西電気保安協会をフラットに発音できない

関西圏で放映されているローカルCMには、個性の強いものが多くあります。

そのなかでも、関西電気保安協会は特別です。

ラズベリー
ラズベリー

かんさい〜でんきほ〜あんきょうかいっ♪

というお馴染みのメロディがあり、大阪府民はこのメロディにのせないと「関西電気保安協会」を発音できません。

関西電気保安協会のCM (YouTube公式チャンネルより)

他にも、以下の名称はCMの影響でメロディなしでは発音できません。

「まあゆーて大阪やし」という安心感がある

大阪は、東京に次いで日本で第二の経済規模を誇る都市です。(人口では第3位)

そのため、大阪に住んでいれば基本的に必要なものは全て揃います。

デパート、遊園地、美術館、ブランドショップ、ライブ会場などなど、大阪以外の地方都市にはないものでも、大阪には全て揃っています。

そのため、進学や就職における選択肢として、「地元に残る」という選択肢を選んでも、不自由なく大阪で一生を過ごすことができます。

日本一治安の悪い地域という自覚がない

大阪は他の都道府県と比べると、決して治安が良いとはいえません。

大阪府を全国47都道府県と比較した際、下記の不名誉なデータからもわかる通り、「治安は悪い」といえます。

  • 刑法犯犯罪遭遇率 1位
  • 刑法犯認知件数 2位

しかし、大阪に住んでいるとそんな街の状況にも慣れてしまうので、「治安が悪い」という実感はなくなります。

いくら全国的にみて治安が悪いといっても、自分や自分の身近な人が大きな犯罪に巻き込まれることはそうそうないため、そのような感覚になります。

お好み焼きはご飯のおかず

大阪の多くの家庭では、お好み焼きを家で食べるとき、お好み焼き単体で食べることはありません。

必ずごはん(白米)と共に食べます。

関東などの他地域の人からは、

「炭水化物同士を一緒に食べて違和感ないの?」

と言われますが、大阪人からしてみれば、

「お好み焼きは味濃いねんから、白米あった方がうまいやん」

と思っています。

ラズベリー
ラズベリー

でも、たこ焼きは単体で食べるのが普通!

困ったら「知らんけど」

大阪人はとにかくこのフレーズを多用します。

「門真行くねやったら、あっこ曲がったほうが近いんちゃう?知らんけど」

「こんど駅前に、新しいスーパーできるらしいわ。知らんけど」

「あの人、旦那さんと仲悪いらしいで。知らんけど」

このように、自信のない情報や根拠のない噂など、自分の発言に責任を持てない内容に対して「知らんけど」というフレーズを加えます。

自分の発言した内容が間違っていたときのための、保険のようなものです。

ラズベリー
ラズベリー

しらんけど!

“安さ”は正義

大阪では、服やブランドのバッグを買ったとき、安く買えたことを自慢する文化があります。

「これ高そうに見えるやろ?実はな、5,000円で買ってん」

というように、価値のある物をいかに安く手に入れたかに重きを置きます。

この文化は、大阪が古くから商売で栄えてきた街であることの証かもしれません。

商売の基本は、今も昔も”良いものを安く仕入れる”だからです。

「行けたら行く」は行かない

大阪人が「行けたら行く」と言うときは、9割方行きません。

「行かれへん」と言うと不躾で角が立つように感じられるため、婉曲的に表現している大阪人の気遣いです。

大阪人に「行けたら行く」と言われたら、来ないものと思っておきましょう。

テーマパークのようなゴミ処理場

舞洲にはテーマパークにあるお城のようなゴミ処理場があります。

初めて見たときに、あれがゴミ処理場と思う人はいないでしょう。

それもそのはず、世界的なデザイナーであるフンデルトバッサー氏がデザインしたものだからです。

大阪府と大阪市は、2008年のオリンピック開催地を大阪とすることを目指していました。

そのシンボルとして、このゴミ処理場を建設したのです。

内部を見学できる日もあるので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。

ラズベリー
ラズベリー

もし行くなら一緒に誘って!

行けたら行くわ!

難読地名が多い

大阪には難読地名が多いです。

  • 吹田
  • 箕面
  • 枚方
  • 門真
  • 四條畷
  • 交野
  • 羽曳野
  • 富田林
  • 十三
  • 喜連瓜破
  • 此花
  • 放出
  • 御幣島
  • 中百舌鳥
  • 舞洲

どの地域にも難読地名はあるものですが、大阪はとくに多いです。

上記全部読めた方は、大阪レベルが高いです。

答え合わせ

  • 吹田(すいた)
  • 箕面(みのお)
  • 枚方(ひらかた)
  • 門真(かどま)
  • 四條畷(しじょうなわて)
  • 交野(かたの)
  • 羽曳野(はびきの)
  • 富田林(とんだばやし)
  • 十三(じゅうそう)
  • 喜連瓜破(きれうりわり)
  • 此花(このはな)
  • 放出(はなてん)
  • 御幣島(みてじま)
  • 中百舌鳥(なかもず)
  • 舞洲(まいしま)

他府県の地名が入った地名が多い

大阪府内には、大阪以外の都道府県の地名が多く存在しています。

福島

大阪市に福島区という行政区があります。

大阪環状線で大阪駅すぐ隣の駅です。

ABCテレビの本社があったり、アートアクアリウムで有名な堂島リバーフォーラムがあり、洗練された都会の雰囲気のある街です。

その一方でラーメン激戦区でもあり、食べログ100名店に選ばれているおいしいラーメン店が、福島だけで6店舗もあります。

鳥取

大阪府の南部に位置する阪南市にある地名です。

阪南市には、大阪なんだか鳥取なんだか紛らわしい名前の学校がたくさんあります。

  • 大阪府立 鳥取高等学校
  • 阪南市立 鳥取中学校
  • 阪南市立 鳥取東中学校
  • 阪南市立 東鳥取小学校
  • 阪南市立 西鳥取小学校

ちなみに、阪南市立鳥取中学校はドランクドラゴン塚地さんの出身中学校です。

そして、”鳥取”の本場?である鳥取県には、「鳥取高等学校」や「鳥取中学校」は存在しません。

でも、鳥取県鳥取市に「鳥取市立 鳥取東中学校」はあります。

ラズベリー
ラズベリー

ややこしすぎる、、、

茨木

漢字はちがいますが、茨城(いばらき)県と同じ読みの茨木(いばらき)市があります。

ただ、茨城県の「いばらき」は「ば」にアクセントを置くのに対して、大阪の茨木は平坦に「いばらき」と発音します。

「お豆腐」と同じアクセントです。

奈良

茨木市にある地名です。

「大阪府茨木市奈良町」という、3つの都道府県名が含まれた珍しい地域です。

高速道路である近畿道が通っており、よく渋滞する地点であるため、ラジオの道路交通情報で頻繁に登場します。

ラズベリー
ラズベリー

大阪?茨城?奈良?

結局どこ?

阿波座

徳島県の旧国名である「阿波」の入った地名です。

かつて阿波国から移り住んだ商人が、この地で座をつくって商売を行っていたことからついた地名です。

土佐堀

高知県の旧国名である「土佐」が入った地名です。

こちらも阿波座と同じく、かつて土佐国から移り住んだ商人が住んでいた土地であることから名付けられた地名です。

淡路

大阪市東淀川区にある地名です。

時はさかのぼり平安時代、菅原道真が九州の太宰府へ流される折、道中のこの地を淡路島だと勘違いしたためにつけられた地名です。

今でこそ”島”というには平坦で地続きの土地ですが、当時は中洲のようになっていて島と勘違いしても無理のない地形だったようです。

現在でも、北に神崎川、南に淀川と、水に挟まれている地形のため、平安時代当時は島と勘違いしても無理のない地形だったことも頷けます。

肥後橋

地名ではありませんが、橋の名前、交差点名、駅名に使用されている「肥後橋」という名称。

かつて肥後橋の北詰に肥後国の熊本藩の蔵屋敷があったことに由来します。

現在の肥後橋は明治時代に移動して付けかえられたものであるため、かつての熊本藩の蔵屋敷は今の肥後橋のあたりからは少しずれた場所にあったようです。

エセ大阪弁に厳しい

大阪人は、エセ大阪弁やエセ関西弁に厳しいです。

これは、変な大阪弁に対して違和感を感じるということと、大阪をバカにされたような気分になってしまうためです。

そのため、ドラマやアニメで関西弁を喋るキャラが登場した場合、無意識に関西弁のうまさ(自然さ具合)を値踏みしがちです。

俳優や声優が少しでも違和感のある関西弁を喋っていた場合、

「こいつ関西弁まともにしゃべれてへんやん。プロ失格や」

と、その作品自体を観るのをやめてしまうこともあります。

ちなみに名探偵コナンシリーズに登場する服部平次の大阪弁は、現代の高校生の話す大阪弁からは乖離しています。

でも、なぜかこれは許せます。

ラズベリー
ラズベリー

せやかて工藤

何かと略しがち

大阪では、何かと言葉を省略しがちです。

以下がその一例です。

  • マクドナルド → マクド
  • ユニバーサル•スタジオ・ジャパン → ユニバ
  • 西中島南方 → にしなか
  • 南森町 → なんもり
  • 谷町四丁目 → たによん
  • 谷町六丁目 → たにろく
  • 谷町九丁目 → たにきゅう
  • 天神橋筋六丁目 → てんろく
  • 国道171号線 → いないち
  • 国道176号線 → いなろく
  • 新御堂筋 → しんみどう、しんみ
  • 大阪中央環状線 → ちゅうかん
  • 大阪内環状線 → うちかん
  • 大阪外環状線 → そとかん

他府県出身者で大阪弁にやっと慣れてきても、これらの略し言葉の意味が全くわからずに戸惑ってしまう人も多いです。

これらの略し言葉を使いこなせるようになれば、あなたも立派な大阪人です。

ラズベリー
ラズベリー

明日は天六マクドでツレと待ち合わせしてユニバ行こ

他地方の方言を受け入れられない

大阪には観光やビジネスで他地方から来る人が常に多くいます。

特に新大阪駅は、新幹線における大阪の玄関口のため、標準語や全国各地の方言が飛び交っています。

しかし、なぜか大阪人は他地方の方言への耐性が弱いです。

大阪で耳にする機会が特に多い方言は、東京弁(標準語)や広島弁です。

でも、標準語や他地域の方言を聞くと、内心違和感を感じてしまう大阪人が多いです。

本当はよくないと分かっていても、なぜか違和感を感じてしまうのです。

(悪意はないので許してください)

「〜でまんがな」なんて言わない

現代の大阪弁では、

「〜でまんがな」

なんて使いません。

現代ではどの地方でもそうですが、方言は徐々に薄れ、標準語に近づいています。

これはテレビやラジオ、インターネットの普及の影響です。

大阪以外の地方の人が大阪弁を喋ろうとすると、古い大阪弁のイメージから更新されておらず、かえって訛りのキツすぎる不自然な大阪弁になってしまいます。

また、テレビで芸人さんなどが話している大阪弁も、視聴者さんウケを狙って誇張した大阪弁になっていることが多いです。

もしあなたが大阪弁を喋れるようになりたいのなら、芸人さんの大阪弁を真似ようとするのはキケンです。

大阪弁を喋れるようになるには、実際に大阪に住むのが一番です。

でも、それができない場合は、テレビの芸人さんではなく、大阪弁をしゃべるYouTuberのしゃべり方を参考にしましょう。

大阪弁をしゃべっているYouTuberは、現代の大阪で使われている自然な大阪弁をしゃべっている人が多いです。

とっても住みやすい

大阪はとっても住みやすい街です。

大阪には洗練された都会の一面もあれば、人情溢れる田舎の一面も持っています。

東京と比較すると、家賃などの物価が安かったり、山などの自然がすぐ近くにあることも、大阪の良さです。

大阪の住みやすさに慣れてしまうと、「他の地域には住みたくない」なんて気分になることもしばしばあります。

大阪が大好き

最後はこちら。

大阪人は大阪が大好き

大阪はとても住みやすい街です。

人も優しい人が多いです。

そのため、大阪人は大阪が大好きな人が多いです。

地元愛にあふれる街って、とっても素敵だと思います。

ラズベリー
ラズベリー

大阪大好き!

最後に

以上、大阪あるある15選でした。

共感していただけたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた!

【あるある】京都人なら必ず共感できる!?京都あるある23選!

【なぜみんな東京に憧れる?】東京に住むメリット

【鳥取にスタバはある?】鳥取にあるもの/ないものをご紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました